2013年03月14日
●天然のゆうやとマジメなあだっちーの感想
お久しぶりです
いま幸せと達成感に満ちあふれているヨッシーです。
安達コーチがブログを書いている隣で僕もブログを書こうと思います。
ユニークスタイルテニス春チーム合宿2013について僕が思ったことを書きます
この合宿は春の試合に向けての気持ち(モチベーション)を高めるものだと感じました。
いままでの「今すぐ変えれることは変える」
それを本当の意味で変えようとした合宿になったと思います^ ^
練習の一つに声がでてなかったら即交代で
その課題の一つに初戦からしっかり気持ちを入れるために声をだすっていうのがありました。
はじめは声がでている子もいれば全然でていない子もいました
でも時間がたつにつれて声の大きさや
ガッツポーズをする場面が増えて
本当に声がでている子は声をだすことを楽しんでる風に見えました
でも少し残念に思ったのが本当に全力で声をだしている人が少なかったことでした
合宿場でいろんなジュニアのスポーツが行われていました。
その子供達と比べるとまだまだユニークのみんなは
声が出ていない方に入ると思いました^ ^
そしてみんなの声が小さい理由は僕にもあると考えました
全力で声をだせる雰囲気作り
全力で僕も声をだし続ける
そうすることで少しでもみんなの力になれるかもしれないと思った合宿でした
追伸1
ユニーク合宿に関わってくださったすべてのみなさんありがとうございました^ ^
そして本当にお疲れさまでした^ ^
追伸2
内山コーチ、気持ちだけ参加ありがとうございましたw
3月9日~3月10日は、ユニークスタイルの合宿に参加させて頂きました。
初めて合宿に参加させて頂き、改めて思った事ですが、
みんなの練習をしたい、上手くなりたいという姿勢です。
それは、食事を残すとコートに入れないと
言われ、必死に食べる姿で分かりました。
その純粋に思う心は、私自身が見習う点だと思いました。
今回参加させて頂き、自分自信コーチの職業体験をしてるような感じで
とても良い経験でありコーチをしてみたいと思った2日間でした。
そう思えるのは子ども達のお陰です。
本当に、ありがとうございました。
そして、試合に向け頑張りましょう。
2013年03月14日
■【動画】乱れている言葉使い、乱暴なコミュニケーション
ユニークの1つの特徴として、クラスにあまり境界線がないこと。
1つのチームとして行動します。
おっきい子も、小さい子も、上手な子も、これからの子も一緒に練習をし
小さな子はお兄ちゃん、お姉ちゃんに憧れて上を目指します。
それゆえに大きな子は、小さな子のお手本になるように行動してほしいな、と願います。
そんな大人の願いは子どもには一切通じていない、ことを証明する動画です(苦笑)
乱れている言葉使い、乱暴なコミュニケーション。
ぜひ音声つきでお楽しみください。
1つのチームとして行動します。
おっきい子も、小さい子も、上手な子も、これからの子も一緒に練習をし
小さな子はお兄ちゃん、お姉ちゃんに憧れて上を目指します。
それゆえに大きな子は、小さな子のお手本になるように行動してほしいな、と願います。
そんな大人の願いは子どもには一切通じていない、ことを証明する動画です(苦笑)
乱れている言葉使い、乱暴なコミュニケーション。
ぜひ音声つきでお楽しみください。