2013年10月04日
■9月に取り組んだこと 後編
ユニークスタイルの佐藤です。
ユニークスタイルの佐藤です。
9月期を振り返ってみる… つづきです。
なぜ、このように僕たちがブログで
週1回のちびっこたちの練習の意図や方針を伝えるかというと
今度、練習を見学した時の楽しみになってくれればいいと思います。
子供たちの色んな表情をみながら僕たちの指導の背景を知っていると
また違った楽しみ方ができると思います。
何を目的に練習をしているのか解らないとヤキモキする場面もあると思います。
まだまだエントリーやチャレンジャークラスでは遊びも多く、
反復練習を長時間行うことは、せっかく試合や練習を通じて
生まれてきた興味を下げてしまう恐れもあります。
子供は飽き性だからこそ、遊びやゲームを上手く織り交ぜながら
気持ちをのせれるように少しづつやっています。
なので、あまり期待しないでくださいね・・・。
10月期からは下コーチが来ます。
彼にはユニークスタイルの雰囲気と練習スタイルを知ってもらう為、
期間限定で一緒に指導をしてもらうことになります。
そこで、エントリー・チャレンジャーの10月期は
僕が指導で大切にしている基本を伝えようと思います。
その基本とは「シンプル」+「遊び」です。
アカデミー育成・アカデミーでは、
10月期から何か月間、とにかく走るトレーニングを行います。
理論的なトレーニング指導というわけではなく、
これからの冬場での練習環境に対応した練習パターンの一環です。
ボールを打つ回数、動き続ける時間、一日の充実感を考え、
「自分の限界に挑戦する」という、ちょっとした遊びを取り入れていきます。
昨年は嫌々取組んでいましたが、
今年の春にはその成果を実感しているはずなので
ちょっとは前向きに取り組んでくれると信じています。
こうして月ごとに区切りをつけて練習を考えるのは
正直好きではありません。
ですが、飽き性の子供達には「変化が最大の興味」になります。
子供達が興味を持つようなアイデアを出し、
毎回楽しみにしてもらえるような練習にしたいと考えています。
ユニークスタイルの佐藤です。
9月期を振り返ってみる… つづきです。
なぜ、このように僕たちがブログで
週1回のちびっこたちの練習の意図や方針を伝えるかというと
今度、練習を見学した時の楽しみになってくれればいいと思います。
子供たちの色んな表情をみながら僕たちの指導の背景を知っていると
また違った楽しみ方ができると思います。
何を目的に練習をしているのか解らないとヤキモキする場面もあると思います。
まだまだエントリーやチャレンジャークラスでは遊びも多く、
反復練習を長時間行うことは、せっかく試合や練習を通じて
生まれてきた興味を下げてしまう恐れもあります。
子供は飽き性だからこそ、遊びやゲームを上手く織り交ぜながら
気持ちをのせれるように少しづつやっています。
なので、あまり期待しないでくださいね・・・。
10月期からは下コーチが来ます。
彼にはユニークスタイルの雰囲気と練習スタイルを知ってもらう為、
期間限定で一緒に指導をしてもらうことになります。
そこで、エントリー・チャレンジャーの10月期は
僕が指導で大切にしている基本を伝えようと思います。
その基本とは「シンプル」+「遊び」です。
アカデミー育成・アカデミーでは、
10月期から何か月間、とにかく走るトレーニングを行います。
理論的なトレーニング指導というわけではなく、
これからの冬場での練習環境に対応した練習パターンの一環です。
ボールを打つ回数、動き続ける時間、一日の充実感を考え、
「自分の限界に挑戦する」という、ちょっとした遊びを取り入れていきます。
昨年は嫌々取組んでいましたが、
今年の春にはその成果を実感しているはずなので
ちょっとは前向きに取り組んでくれると信じています。
こうして月ごとに区切りをつけて練習を考えるのは
正直好きではありません。
ですが、飽き性の子供達には「変化が最大の興味」になります。
子供達が興味を持つようなアイデアを出し、
毎回楽しみにしてもらえるような練習にしたいと考えています。