2012年01月30日
●「ジュニアテニス」と「フェアプレイ」とユニークスタイル
ユニークスタイルの丸谷です。
![丸谷_顔写真](http://uniq.blog.tennis365.net/image/blog-marutani.jpg)
先日あるジュニアのお父さんと話しているとこんな話が出た。
「クラブによっては、よく見えなかった微妙なジャッジを“アウト”と言え、と教えるクラブがある」
そして、「それくらいハングリーな気持ちを持たないと、強くなれない。」
と話していた。
一瞬、なるほどと思うように感じるが
それは100対0で、正しくない。
なぜかって? 例えセルフジャッジの試合で相手を欺いたとしても
自分は知っている。
「誤魔化した事実」を。
それを次のポイントで平気な顔をしてプレイするようであれば
そもそも論としておかしい。
セルフジャッジは子供を試す機会としてはもってこい。
またフェアプレイをトレーニングする場としては非常に効果的だと思う。
勝つことにこだわるのと、その為には何をしてもいいのとは、全く別次元の問題。
間違っている事を、「あやふやにしてはいけない」
仮に勝利できたとしても、その勝利の価値はなく、無意味であるということを
指導者や親たちは、どこまで貫き通せるのか?
どうしても勝たせてあげたい時。
そんな時に、子供だけじゃなく、指導者も、親御さんも
試されている事を忘れてはいけないし
フェアプレイも他のスキルと同様に、何度もトレーニングして、場数を踏んで
身につくスキルであると思う。
正しく強くなろう。
![プライベートレッスン_バナー](http://uniq.blog.tennis365.net/image/pl.jpg)
![丸谷_顔写真](http://uniq.blog.tennis365.net/image/blog-marutani.jpg)
先日あるジュニアのお父さんと話しているとこんな話が出た。
「クラブによっては、よく見えなかった微妙なジャッジを“アウト”と言え、と教えるクラブがある」
そして、「それくらいハングリーな気持ちを持たないと、強くなれない。」
と話していた。
一瞬、なるほどと思うように感じるが
それは100対0で、正しくない。
なぜかって? 例えセルフジャッジの試合で相手を欺いたとしても
自分は知っている。
「誤魔化した事実」を。
それを次のポイントで平気な顔をしてプレイするようであれば
そもそも論としておかしい。
セルフジャッジは子供を試す機会としてはもってこい。
またフェアプレイをトレーニングする場としては非常に効果的だと思う。
勝つことにこだわるのと、その為には何をしてもいいのとは、全く別次元の問題。
間違っている事を、「あやふやにしてはいけない」
仮に勝利できたとしても、その勝利の価値はなく、無意味であるということを
指導者や親たちは、どこまで貫き通せるのか?
どうしても勝たせてあげたい時。
そんな時に、子供だけじゃなく、指導者も、親御さんも
試されている事を忘れてはいけないし
フェアプレイも他のスキルと同様に、何度もトレーニングして、場数を踏んで
身につくスキルであると思う。
正しく強くなろう。
![人気ブログランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/banner.jpg)
![プライベートレッスン_バナー](http://uniq.blog.tennis365.net/image/pl.jpg)
2012年01月30日
■錦織圭ついにランキング20位に!!
全豪で活躍した錦織選手。ついにランキングが20位に。
そして添田選手もランキングを一気に挙げて
前週99位から「88位」にランクアップ。
伊藤竜馬選手も一気にランキングを上げて「103位」
驚いたのがATPの公式ページで
錦織選手の顔がデカデカと掲載されていたこと。
日本男子テニスは不毛といわれた数年前。
トップ100に3名入ることにばれな、もうその汚名は返上できるはず。
来月の兵庫でのデ杯で証明してほしいですね。
![錦織圭ランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/kei.jpg)
そして添田選手もランキングを一気に挙げて
前週99位から「88位」にランクアップ。
伊藤竜馬選手も一気にランキングを上げて「103位」
驚いたのがATPの公式ページで
錦織選手の顔がデカデカと掲載されていたこと。
日本男子テニスは不毛といわれた数年前。
トップ100に3名入ることにばれな、もうその汚名は返上できるはず。
来月の兵庫でのデ杯で証明してほしいですね。
![錦織圭ランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/kei.jpg)
![人気ブログランキング](http://uniq.blog.tennis365.net/image/banner.jpg)
2012年01月30日
■【動画】ジョコ鬼の追い上げ!全豪オープン
2012年01月30日