tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

ユニークスタイルテニスアカデミー

引っ越しブログ

体験レッスンサイドバナー

4コマ漫画スポーツ

お客さまの声

問い合わせ

スタッフ募集サイドバー

年間予定バナー

ユニークスタイルクレド

feisubukku アイフォン

ユニークスタイルオンラインショップ

0円クーポンサイドバナー

予約システム1

レッスンの欠席や、振替予約の手続きを行うことができます。
下記フォームにIDとパスワードを入力し、ログインしてください。




携帯からもご利用いただけます

予約システムテニススクール

出欠・振替予約システムの
使い方はこちら

ユニークスタイル掲示板

大和高田校バナーユニークスタイル

第二浄化ホームページバナー


ユニークスタイル動画ユニチューブ

お客さまの声_ユニークスタイル

ユニークスタイル指導方針バナー

問い合わせバナー

ユニークスタイル_予約システム

ユニークスタッフバナー

ユニークスタイル_スポンサープリンス


プリンスバナーユニークスタイル200

野井選手情報

野井選手ブログ

<<  2013年 6月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ユニークスタイル
最近の記事
●そんな無名の僕たち…
10/31 12:30
●ユニークスタイルと…
10/30 11:28
積極的な行動は素晴ら…
10/29 15:02
■ベストを尽くした人…
10/28 17:26
■自信が持てないイマ…
10/27 11:11
【下】記録、記憶する…
10/26 15:44
【佐藤】テニスを始め…
10/25 12:52
言葉・気持ち・行動が…
10/24 15:57
【佐藤】ユニークスタ…
10/23 19:44
【下】エントリー・チ…
10/22 20:43
カテゴリ別アーカイブ





















第二浄化写真 スポーツ広場バナー

第二浄化センターアクセス

株式会社リアルスタイル
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






●最近のチャレンジャー強化クラス

ユニークスタイルの内山です。
うっちー顔写真


4月から、チャレンジャー強化を受け持って
自分のクラスをユニークで初めて持ちました。


初めは、ユニークのプログラムに沿って「馴化」の段階。


みんなが自分に慣れるようにと、ファンドリルを行い
少しづつ慣れてきたので、今はストロークの強化メニューを行っています。


チャレンジャーでわいわいしていた子どもたちが
最近では、少しづつ練習にも変化が出てきました。


今までのレッスンでは、割と、個人のコーチの考えによって
そのクラスが任される状態でしたが、ユニークではある程度
決まっているので、その辺りは佐藤コーチから違和感なく移行出来ました。


それでもまだまだ足りなくて、毎週研修を行っています。


例えば先週行ったのは、バックハンドのオープンスタンス
チェックポイントをみんなで揃えるということでしたが


正直、僕のチェックポイントがとても大雑把なもので
あったという風に感じました。


例えば、打ち終わりの姿勢への矯正においても
単にボディバランスやスイングだけではなく、その着眼点を
右足の拇指球や股関節などの細部にまでわたりチェックする
視点は、勉強になっています。


佐藤コーチという実績のあるコーチとディスカッションしながら
情報交換などができているので
自分のコーチングへの興味も出てきています。


強化クラスではやはりスイングが固まるのが早く
一貫性の指導のメリットが出ているように思います。



初めてラケットを持った状態で、癖がない分
スイングの習得はとてもスムーズです。


今はそのスイングを固められるように
ドリル練習を中心に、また集中力が長い時間続くように
同じ練習を何度も繰り返し行っています。


今、やっていることは、後に育成アカデミーに
上がった時に必要となっていくための癖づくりです。


来年の春の大会くらいに、結果が出るように
一つ一つ、じっくり技術を磨いていきたいと思っています。




ブログランキングへのご協力をお願いします。
↓ワンクリック、10秒で終わります。
人気ブログランキング 


りょうせい
■内山_日記 | 投稿者 ユニークスタイル 17:39 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。