2013年06月04日
●最近のチャレンジャー強化クラス
ユニークスタイルの内山です。
4月から、チャレンジャー強化を受け持って
自分のクラスをユニークで初めて持ちました。
初めは、ユニークのプログラムに沿って「馴化」の段階。
みんなが自分に慣れるようにと、ファンドリルを行い
少しづつ慣れてきたので、今はストロークの強化メニューを行っています。
チャレンジャーでわいわいしていた子どもたちが
最近では、少しづつ練習にも変化が出てきました。
今までのレッスンでは、割と、個人のコーチの考えによって
そのクラスが任される状態でしたが、ユニークではある程度
決まっているので、その辺りは佐藤コーチから違和感なく移行出来ました。
それでもまだまだ足りなくて、毎週研修を行っています。
例えば先週行ったのは、バックハンドのオープンスタンス
チェックポイントをみんなで揃えるということでしたが
正直、僕のチェックポイントがとても大雑把なもので
あったという風に感じました。
例えば、打ち終わりの姿勢への矯正においても
単にボディバランスやスイングだけではなく、その着眼点を
右足の拇指球や股関節などの細部にまでわたりチェックする
視点は、勉強になっています。
佐藤コーチという実績のあるコーチとディスカッションしながら
情報交換などができているので
自分のコーチングへの興味も出てきています。
強化クラスではやはりスイングが固まるのが早く
一貫性の指導のメリットが出ているように思います。
初めてラケットを持った状態で、癖がない分
スイングの習得はとてもスムーズです。
今はそのスイングを固められるように
ドリル練習を中心に、また集中力が長い時間続くように
同じ練習を何度も繰り返し行っています。
今、やっていることは、後に育成アカデミーに
上がった時に必要となっていくための癖づくりです。
来年の春の大会くらいに、結果が出るように
一つ一つ、じっくり技術を磨いていきたいと思っています。
ブログランキングへのご協力をお願いします。
↓ワンクリック、10秒で終わります。
4月から、チャレンジャー強化を受け持って
自分のクラスをユニークで初めて持ちました。
初めは、ユニークのプログラムに沿って「馴化」の段階。
みんなが自分に慣れるようにと、ファンドリルを行い
少しづつ慣れてきたので、今はストロークの強化メニューを行っています。
チャレンジャーでわいわいしていた子どもたちが
最近では、少しづつ練習にも変化が出てきました。
今までのレッスンでは、割と、個人のコーチの考えによって
そのクラスが任される状態でしたが、ユニークではある程度
決まっているので、その辺りは佐藤コーチから違和感なく移行出来ました。
それでもまだまだ足りなくて、毎週研修を行っています。
例えば先週行ったのは、バックハンドのオープンスタンス
チェックポイントをみんなで揃えるということでしたが
正直、僕のチェックポイントがとても大雑把なもので
あったという風に感じました。
例えば、打ち終わりの姿勢への矯正においても
単にボディバランスやスイングだけではなく、その着眼点を
右足の拇指球や股関節などの細部にまでわたりチェックする
視点は、勉強になっています。
佐藤コーチという実績のあるコーチとディスカッションしながら
情報交換などができているので
自分のコーチングへの興味も出てきています。
強化クラスではやはりスイングが固まるのが早く
一貫性の指導のメリットが出ているように思います。
初めてラケットを持った状態で、癖がない分
スイングの習得はとてもスムーズです。
今はそのスイングを固められるように
ドリル練習を中心に、また集中力が長い時間続くように
同じ練習を何度も繰り返し行っています。
今、やっていることは、後に育成アカデミーに
上がった時に必要となっていくための癖づくりです。
来年の春の大会くらいに、結果が出るように
一つ一つ、じっくり技術を磨いていきたいと思っています。
ブログランキングへのご協力をお願いします。
↓ワンクリック、10秒で終わります。
2013年06月04日
【動画】ナダルvs錦織フレンチオープン4回戦全仏2013の感想
全仏オープン、男子シングルス4回戦が行われ、第13シードの錦織圭は大会7度の優勝を誇る
第3シードのR・ナダルに4-6, 1-6, 3-6のストレートで完敗。
やっぱ強えな。ナダル。
しかも2週目になって、もう一段ギアを上げてきた。
錦織選手も上り調子だといっても、グランドスラム2週目まで勝ち残り、その舞台を
経験している数と、ナダルのクレーでの経験値はそりゃ大きく違う。
序盤から、激しく打ち合う展開。
錦織君、クレーコートのスライドのさせ方もなんか上手くなっている気がする。
でも2セット目になるとナダルが更に動きの速さが目立ってきて、ボールの球威も出てきた。
ボールが短くなりだし、ナダルがベースラインの内側で打つ場面が増えてきた。
これはヤベエ展開。
序盤は、錦織のボールに戸惑っていた感じもあったナダル。
でも試合をしながらアジャストして、試合の中で進化して、最後には完全に呑み込んでいた。
改めて世界最強のクレーキングの最高の試合を見せてもらった。
ナダル、やっぱ凄い! おめでとう!
追伸
関西小学生大会のレポート本日掲示板にアップします。