2013年09月06日
2013年09月06日
■指定管理者とは?一体、なんぞや?という話
あだっちーが「ラケット盗まれたんですよ~」という話しを聞いていてフンフンと面白がって聞いていたら
よくよく聞くと、そのラケット、俺のやん…っていうオチだったユニークスタイルの丸谷です。
地方自治体が所管する公の施設について
管理、運営を民間事業会社を含む法人やその他の団体に
委託することができる制度を「指定管理者制度」といいます。
ユニークスタイルが公共施設で
有料で教室が出来るのも、その管理者に許された
範囲内で行えるからです。
今日は指定管理者制度についてのお話しです。
「指定管理者制度」は公の施設の管理、運営に民間等のノウハウを導入することで
効率化を目指し、経費を削減し、市民サービスの活性化につなげる、
という目的があります。
2003年にあった地方自治法の一部改正で導入され
スポーツ施設や公園といった自治体施設の管理・運営を外部委託する場合
今までは財団法人など公共団体に限定していましたが
今後は、NPO法人や民間企業も参入可能にしましょう!
というのが、小泉純一郎元首相が
進めた構造改革路線の一つです。
指定管理者になれるまでの道のりは
地方自治体が公募し、民間企業等が
企画提案方式で施設の運営に名乗りを上げます。
自治体は、専門家による委員会等を設け、その企画提案を審査し
書類審査や質疑応答、プレゼンテーションなど
いくつかの審査を行い、最適と思われる会社・団体に委託します。
割とキンキンで動いて、ざっと半年かかります。
せっせせっせと足を運び、民間の競争を勝ち抜いて
内定をもらっていても、最後に議会で承認されなければ全てがパーという
そこは民主主義らしくさらっと決定されます。
指定管理者制度は、いわば地方自治体が
抱える外郭団体の民営化といえます。
既存の公共施設の運営主体は収支を改善し
市民サービスを行い、経費を削減するなど、民間企業と並ぶ
競争力を持つ意味では、斬新な制度なのです。
・・・という事で、今年の夏もテニス短期教室だけでなく
野球教室もサッカー教室も行いました。
野球教室は長期休み限定のイベントですが
サッカー教室はディアブロッサ高田FCさんと
パートナーシップを結び教室を展開しています。
ディアブロッサ高田FCさんは地元大和高田で
総合型スポーツクラブとして地域に根差した活動をされていて
身近でその手法を勉強させてもらっています。
色んな人が関わり、色んな思いを持って、動いています。
本当に有り難い事です。感謝!
よくよく聞くと、そのラケット、俺のやん…っていうオチだったユニークスタイルの丸谷です。
地方自治体が所管する公の施設について
管理、運営を民間事業会社を含む法人やその他の団体に
委託することができる制度を「指定管理者制度」といいます。
ユニークスタイルが公共施設で
有料で教室が出来るのも、その管理者に許された
範囲内で行えるからです。
今日は指定管理者制度についてのお話しです。
「指定管理者制度」は公の施設の管理、運営に民間等のノウハウを導入することで
効率化を目指し、経費を削減し、市民サービスの活性化につなげる、
という目的があります。
2003年にあった地方自治法の一部改正で導入され
スポーツ施設や公園といった自治体施設の管理・運営を外部委託する場合
今までは財団法人など公共団体に限定していましたが
今後は、NPO法人や民間企業も参入可能にしましょう!
というのが、小泉純一郎元首相が
進めた構造改革路線の一つです。
指定管理者になれるまでの道のりは
地方自治体が公募し、民間企業等が
企画提案方式で施設の運営に名乗りを上げます。
自治体は、専門家による委員会等を設け、その企画提案を審査し
書類審査や質疑応答、プレゼンテーションなど
いくつかの審査を行い、最適と思われる会社・団体に委託します。
割とキンキンで動いて、ざっと半年かかります。
せっせせっせと足を運び、民間の競争を勝ち抜いて
内定をもらっていても、最後に議会で承認されなければ全てがパーという
そこは民主主義らしくさらっと決定されます。
指定管理者制度は、いわば地方自治体が
抱える外郭団体の民営化といえます。
既存の公共施設の運営主体は収支を改善し
市民サービスを行い、経費を削減するなど、民間企業と並ぶ
競争力を持つ意味では、斬新な制度なのです。
・・・という事で、今年の夏もテニス短期教室だけでなく
野球教室もサッカー教室も行いました。
野球教室は長期休み限定のイベントですが
サッカー教室はディアブロッサ高田FCさんと
パートナーシップを結び教室を展開しています。
ディアブロッサ高田FCさんは地元大和高田で
総合型スポーツクラブとして地域に根差した活動をされていて
身近でその手法を勉強させてもらっています。
色んな人が関わり、色んな思いを持って、動いています。
本当に有り難い事です。感謝!