2012年05月11日
●今後の年間試合予定はこちらです。
今年度の闘魂ジュニア大会の年間スケジュールを公開しました。
コートの状況により変更等あると思いますが、こちらで予定をお願いします。
一度出場して頂いた方には、要項が発表次第メールでご案内をお送りいたします。
(※ただしメールアドレスに変更が合った場合はお届け出来ません)
中でも10歳以下の正式公認球となったグリーンボールの大会を県内で初めて導入します。
今後のU10の公式大会はグリーンボールが中心となります。
またダブルスはシングルスに比べて「大番狂わせが起こりやすい」種目でもあります。
つまり、じっくりと実力をつければ、関西などでのシードに食い込みやすいという
狙いから低年齢のダブルスの大会も設置いたしました。
あとはジュニアでもデビスカップのようなチームを感じることが出来る「団体戦」
息詰まる大会ばかりのなか、試合自体を楽しめる趣旨の「団体戦」も設置しました。
こちらの詳細はまたホームページに出ておりますのでいつでもご確認下さい。
2012年4月2日 小学生男女シングルス
2012年7月(夏休み) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年7月(夏休み) U10ダブルス (PLAYSTAY)グリーンボール
2012年7月(夏休み) 小学生シングルス(県ジュニア対策)
2012年7月(夏休み) 小学生団体戦
2012年8月(夏休み) 高校生男子シングルス
2012年8月(夏休み) 高校生女子シングルス
2012年11月(祝日) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年12月(冬休み) 小学生シングルス
2012年12月(冬休み) 高校生男子シングルス
2012年12月(冬休み) 高校生女子シングルス
2012年1月 (冬休み) 小学生団体戦
2012年3月(春休み) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年3月(春休み) U10ダブルス (PLAYSTAY)グリーンボール
2012年3月(春休み) 高校生男子シングルス(県ジュニア対策)
2012年3月(春休み) 小学生シングルス(県ジュニア対策)
2012年3月(春休み) 小学生男子シングルス(県ジュニア対策)
コートの状況により変更等あると思いますが、こちらで予定をお願いします。
一度出場して頂いた方には、要項が発表次第メールでご案内をお送りいたします。
(※ただしメールアドレスに変更が合った場合はお届け出来ません)
中でも10歳以下の正式公認球となったグリーンボールの大会を県内で初めて導入します。
今後のU10の公式大会はグリーンボールが中心となります。
またダブルスはシングルスに比べて「大番狂わせが起こりやすい」種目でもあります。
つまり、じっくりと実力をつければ、関西などでのシードに食い込みやすいという
狙いから低年齢のダブルスの大会も設置いたしました。
あとはジュニアでもデビスカップのようなチームを感じることが出来る「団体戦」
息詰まる大会ばかりのなか、試合自体を楽しめる趣旨の「団体戦」も設置しました。
こちらの詳細はまたホームページに出ておりますのでいつでもご確認下さい。
2012年4月2日 小学生男女シングルス
2012年7月(夏休み) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年7月(夏休み) U10ダブルス (PLAYSTAY)グリーンボール
2012年7月(夏休み) 小学生シングルス(県ジュニア対策)
2012年7月(夏休み) 小学生団体戦
2012年8月(夏休み) 高校生男子シングルス
2012年8月(夏休み) 高校生女子シングルス
2012年11月(祝日) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年12月(冬休み) 小学生シングルス
2012年12月(冬休み) 高校生男子シングルス
2012年12月(冬休み) 高校生女子シングルス
2012年1月 (冬休み) 小学生団体戦
2012年3月(春休み) U10シングルス(PLAYSTAY)グリーンボール
2012年3月(春休み) U10ダブルス (PLAYSTAY)グリーンボール
2012年3月(春休み) 高校生男子シングルス(県ジュニア対策)
2012年3月(春休み) 小学生シングルス(県ジュニア対策)
2012年3月(春休み) 小学生男子シングルス(県ジュニア対策)
2012年05月11日
●【居心地が悪い!】でもそれが気持ちいいかも…
昨日練習後に佐藤コーチとゴルフの打ちっぱなしにいってきて
佐藤コーチが打っても打ってもスライスがかかる姿に、ニヤニヤしていた
ユニークスタイルの丸谷です。
新しいアンケートを作成しました。
訪問者が答えを追加出来るようにしましたので
「回答の選択肢が他にある」と思われた方は、新しい「選択肢」を増やしてみてください。
もちろんそれが最も多いものであれば、そのアイディアは採用させて頂きます。
経験が長いということは、それだけ固定概念でガチガチになりやすいということでもあります。
その固定概念が経験に裏打ちされているものだと変えるのが困難なのです。
過去の経験は参考にする。
でも過去の経験や体験ばかりにとらわれていると、新しいアイディアやそのチームにとって
「リアルタイムによいモノ」にはなりません。
過去にトップ選手が出た時のシステムをそのまま利用しているとか
この指導法は過去に世界で最も多く使われていたものとか。
それが「リアルタイム」でいいかどうかはわからないのです。
少なくとも時代は変化しそれとともにニーズも変化しているからです。
その変化に対応することでまた違った「心地悪さ」が出ます。
その「心地悪さ」がまた成長させてくれます。
それが佐藤コーチが取り組もうとしている「進化するチーム」というスローガンに繋がります。
だからこそ、そんなニーズに対して柔軟に対応したり、聞いてみる即時主義、
素直さがやはり、大事なんだと思います。
コーチや先生という「一歩間違えれば」という指導者という個人の主観が、そのまま現場に反映されやすい
立場だからこそ、アンケートを使って現場の声を聞いていかなければと思います。
今後もアンケートをガンガン活用していきますが、ご協力よろしくお願いします。
↓ブログランキングのご協力よろしくお願いします。
↓「無料」一般参加型親子スポーツイベント募集中です。
佐藤コーチが打っても打ってもスライスがかかる姿に、ニヤニヤしていた
ユニークスタイルの丸谷です。
新しいアンケートを作成しました。
訪問者が答えを追加出来るようにしましたので
「回答の選択肢が他にある」と思われた方は、新しい「選択肢」を増やしてみてください。
もちろんそれが最も多いものであれば、そのアイディアは採用させて頂きます。
経験が長いということは、それだけ固定概念でガチガチになりやすいということでもあります。
その固定概念が経験に裏打ちされているものだと変えるのが困難なのです。
過去の経験は参考にする。
でも過去の経験や体験ばかりにとらわれていると、新しいアイディアやそのチームにとって
「リアルタイムによいモノ」にはなりません。
過去にトップ選手が出た時のシステムをそのまま利用しているとか
この指導法は過去に世界で最も多く使われていたものとか。
それが「リアルタイム」でいいかどうかはわからないのです。
少なくとも時代は変化しそれとともにニーズも変化しているからです。
その変化に対応することでまた違った「心地悪さ」が出ます。
その「心地悪さ」がまた成長させてくれます。
それが佐藤コーチが取り組もうとしている「進化するチーム」というスローガンに繋がります。
だからこそ、そんなニーズに対して柔軟に対応したり、聞いてみる即時主義、
素直さがやはり、大事なんだと思います。
コーチや先生という「一歩間違えれば」という指導者という個人の主観が、そのまま現場に反映されやすい
立場だからこそ、アンケートを使って現場の声を聞いていかなければと思います。
今後もアンケートをガンガン活用していきますが、ご協力よろしくお願いします。
↓ブログランキングのご協力よろしくお願いします。
↓「無料」一般参加型親子スポーツイベント募集中です。